今日は超~~長いのでバリに興味の無い方、お忙しい方はスルーしてくださいね
再来週には旧正月休みとなりますので、2月はあまりブログが更新できないと思って、最近毎日のように記事をせっせとUPしてます。
旧正月は、今年もバリ島へ行くことにしてて、最近はバリのことだけ考えて過ごしているくらいです。
今年の雨季バリは、というかインドネシアは、雨の量がハンパないらしく、NHKニュースでもやってましたが、ジャカルタなんかは雨で街が浸水しているようです。バリの雨もものすごいようで、バリ在住ブロガーさんのブログや、いろいろなホームページで、スコールってかんじじゃなく、一日中降り続いているとか、雨ばかりという情報があふれています。
バリ島ナビのサイトからお借りした画像。ほんとにこれがバリ!?ってかんじです。

しかし今回もバリではビーチアクティビティーは計画してないですし、またSPAと買い物と、日々お疲れのハニーは、マッサージして、ボーーっと過ごしたいだけなので、雨でも私たちは多分大丈夫かなぁ。ただ、飛行機に影響が出るとか、車でさえもどこにも行けないっていうのは困るけども。。。
今回のバリ旅行では、毎度のバリ腹痛の心配だけでなく、雨の心配までしないといけないとわ。。
で、すでに心配ごとが2つもあるのに、大変驚いたニュース?を発見しました。
こちらのサイト。近頃のバリ島のニュースや観光情報を得ようと、最近ネットばかりしているんですが、そんな中発見しました。
ガルーダオリエントホリデーズのサイトフォートラベルのサイトバリの、クタ・レギャン・スミニャック周辺で、日本人女性に、日本人観光客たちがだまされまくっているという情報です。日本人が海外で日本人をだましているって。。ひどい。。。。。
偶然こちらを拝見して、すっごくびっくりしました。。。
なななななんと!!!
私も(正確には私ではない。。)騙されていました!!!
エーーーッ!!私はバリに再訪しまくってますが、幸いにも今まで一度もこのような、バリの人に騙されて、何か買わされたり盗まれたりというトラブルに巻き込まれたことが無く、このようなトラブルがバリで頻繁に起こっていることは知りませんでした。。。
2010年の8月。バリ旅行は、結婚後いつもハニーと一緒に行きますが、このときは偶然友人との女性2人旅でした。
クタ~スミニャックへ向かって、散策・買い物をしていたところ、路上で、日本人女性30代。でも若く見えました。たしか茶髪でロングワンピ姿でした。徒歩でした。が「日本から来たの?ガムランボールは買った?」と話しかけてきました。
そのときは、どう対応したのか忘れましたが、女性とは一言二言交わしただけで、すぐ別れました。
この女性に被害にあっている方がたくさんいて、びっくりしました。
私たちもこの悪名高い女性に声をかけられていたのです。
その後しばらくして、適当に入ったワルンで食事していたら、今度は現地男性2人に話し掛けられました。2人は日本語がペラペラで、日本で働いた経験があって、そのうち1人は、日本人の彼女がいて、彼女は今スパに行ってるところと言ってました。
全部嘘の話ですよね。今思えば。。
この人たちはすごい面白い人たちで、話もおもしろかったんですよね~
その後、ガムランボールのいいお店に行かないかと言われ、私はこのときは別にほしくなかったのですが、同行の有人が、「ぜひ行きたい!」と言い(私も友人も事前リサーチは全然してなくて、ガムランボールが欲しいけど、どこで買ったらいいのかわかんないからちょうどよかった!ってかんじだったんです)ワルンからすぐ近くのお店に連れて行ってもらいました。
店は、黒を基調としたカッコイイ感じの店で、バリに普通にあるシルバーアクセ屋さんとは全然違う雰囲気でした。バイクが店内に飾ってあったと思います。そこでアクセサリーを見たのですが、私は買う気はなかったので友人が選ぶのを待ってました。私も商品はすすめられましたが、絶対買わないといけないという雰囲気ではありませんでした。
友人は、偶然にも、すごく気に入ったガムランボールが見つかったので(王冠の形をした、めずらしいデザインでした)買うことになりました。15000円くらいでした。現金が無かったので、近くのATM に連れて行かれて、お金の下ろし方も教えてもらっていたはずです。
ほんとにありえないんですが、普通の店員さんってそこまでしないですよね(汗)
店はカード使えない。お客さんは現金の持ち合わせが無い。で終了ですよね。。
しかし!そのとき私たちはガムランボールが3000円~5000円ちょっとで買えるものだということも知らなかったですし、王冠のデザインはそれまでぶらぶらしながら街で見てきた、よその店では無かったデザインだったし、友人もかなり気に入っていましたし、ここで売っているガムランボールは、ひとつひとつお祈りがされてあるということだったので、お値段を負けてもらって何の疑問も持たずに15000円で買ってしまいました。。。
その後は、近くのROXYが安く買えるお店の場所などを教えてもらって、まぁとにかく当時は嫌なことは何一つなく
「気にいったガムランボールが買えてよかった~楽しかったね~」くらいなもんだったんですが
まさか3年前に騙されていたとは!!!!!
そして今頃騙されていたことに気がつくとは!!!!って私は何も買ってないけども。。。しかも友人も買わされたわけではないし、、なんか中途半端だけど、値段はボラれてますよね!?
これからバリに行く人(私もだけど)にも気をつけていただきたいので、もう少し思い出してお店のことを書くと、
店の中には、金子賢さんの写真がありました。他の芸能人の写真もあったかも??
それから、私たちが店内にいるとき、若い日本人カップルもバリ人に伴われてやってきて、買い物していきました。
でも、サイトにある日本人女性は、路上で話しかけられたあとは、姿を見せなかったので、この女性のブループみたいなのに、日本語ペラペラのバリ人が何人か所属していて、別行動してるってことかなぁ?
あと、私たちに声をかけてきたバリ人2人は、日本語がすごいペラペラで、おもしろい人たちです。古い外車に乗ってました。
そのうちの一人は、自分はサーフィンやってる。超すごいレベルみたいにサーフィンの話ばっかりしてたけど、全然信じられなかった(笑)
だって前日にサーフィンスクール行って、先生たちめちゃくちゃすごい身体で、超かっこよかったから

サーフィンの話もにせものだと思います。
翌日も、このときはクタのホテルに泊まっていたので、またも偶然この2人にスタバかどこかで会ったんですよね~
でもこの時なんて、むこうのほうから悪びれもせずに、「ガムランボール気に入ってる?」とか、「楽しんでる?」みたいに明るく話しかけてきました。
最近はじめてこのようにしてたくさんの日本人が高いガムランボールを買わされていることを知って本当に驚きましたし、私たちのおバカさにもあきれまくりますし、悔しいような気もしないでもないのですがサイトで被害に遭われた方々とちがって
私たちの場合は、ちょっと救われるのが、友人が、このボラれて買ったであろう15000円のガムランボールを、すごーーく気に入っていて、24時間365日つけて、大事にしていることです。
今も多分身につけていると思います。しかも、このときに、結婚できますようにとか、彼氏ができますようにとお願いしつつ常に身につけていたら、本当にいい彼氏さんができて、その人と結婚できたのです!!
なので、もう私たちの場合は、2010年8月に、バリ島で現地人おすすめのシルバーショップで、気に行ったガムランボールを買えた。というただのひとつの思い出にするしかありませんし、つい最近までまさにそんなただの思い出だったのです。。
友人はいまだに知らないと思いますし、私のブログも見ていないと思うので、このままこの話は闇に葬り去りますね。。
ちなみに、こちらのガムランボールやシルバーアクセサリーのクオリティはどうなのか?そもそも商品までもニセガムランボールなのか、粗悪品なのかといえば、それはそうではないです。
普通のちゃんとしたシルバー製のアクセサリーでしたのでそこは大丈夫だと思います。ただ、お祈りがしてあるガムランボールというのは嘘でしょう。芸能人のお客さんが多いっていうのもいウソですよね。
女性に騙された被害者たちが連れて行かれたSPAはダメダメだったようですが、、(サイト参照)
ハニーにも当時、「今回のバリでこういうことがあってさ~!」っと話し、「よかったね~」って言われたのですが
今回あらためてハニーにこの話をしたら、めっちゃびっくりしてました = =
去年もその前の年も、クタ・スミニャックを買い物や食事で、散策したり、レンタサイクルしたりしたけど、まったくこの人たちに会うことも話しかけられることもなかったです。
もうこの人たちはいないのかもしれませんが、やはり日本人は騙されやすく、油断しやすいんですよね。
私も残念なくらい、ヘラヘラして、すぐ調子に乗るタイプなので、あらためて気をつけたいと思います。。。
それにしても・・・
海外では外国人に気をつけろとはよくいいますが、日本人にまで気をつけなきゃいけないのかぁ~~!!
私も台北に住んで長いので、多少は道とかお店とかは知ってて、地図を持って迷っている日本人観光客の人をお手伝いしたり、ちょっと前には激カタコトの韓国語で、かき氷屋さんで何を注文したらいいのか困っている韓国人観光客にも「これがおいしいですよ!」とか世話を焼いたりしましたが(爆)
これから観光客の人たちに「この人はあやしい!騙されるかも!!」なーんて思われたら嫌だなぁ。。。
バリって、年間280万人(台湾は600万人!?)とか訪れるくらい観光客が多い人気の国ですが、大事系だと、テロもあったし、日本人女性観光客が殺害された事件もありましたよね。
海のゴミの問題も年々深刻化し、環境破壊も心配されているようです。小さいことだと、両替金額をちょろまかされたり、最近は空港でもトラブルが絶えないようですし、本当に嫌ですねぇ。。。
ってまた行くんだけど!!

なんか、恒例のバリでの腹痛と、今年の雨季の大雨と、さらに「やっぱりバリは危ない!!気を引き締めて行かなくちゃ!!」という心配まで増え、バリ大好きなのに、今とても残念すぎる気持ちです。。
ってか・・・バリ・・・神々の国なのに。。。悪い人多いし。。。。バリの神様助けてーーーッ!!!
・・・・いろいろ思ったんですが
バリで、人をだましてお金をとっている悪い人がいる中、町中のホテルやSPAやレストランで一生懸命まじめに働いているバリの人、楽しく旅行のお手伝いをしてくれるガイドさんや運転手さんたちがいますよね。
今回はバリへ行ったら、そういう人たちに感謝して、チップもちゃんとお渡ししようと思います!!(もちろんいつもちゃんとしてますけど)
バリでは、以前ガイドさんが教えてくれましたが、普通は一カ月のお給料が日本円で3万円くらいだそうです。
ホテルや、日本語や英語のガイドだと、もっとたくさんもらえるそうですが。
なんか、日本のガイドブックには「バリではチップは不要」って書いてあるけど、やっぱりまじめに働いている人たちには、チップでお礼を伝えたほうがいいと思いました。
さて
今回は、まじめに注意喚起をしてみましたが、まずは私よ私!!!
まだ猫かぶってるかもしれませんが(すでにばれてる!?)
私は相~~~当~~~~ヘラヘラ調子に乗っているので、マジで気をつけます!!!!
ちょっと標語ができたので、書いておきます。
海外旅行
気を引き締めつつ
楽しもうbyヘラヘラ台北在住主婦。
・・・・・。
スポンサーサイト