先日来台していた両親に、「全粒粉」を買って、もってきてもらいました。
ホームベーカリーで焼くパンは、マンネリしがちなので、全粒粉でも入れてみようと思いました。
ホームベーカリー、本当はデニッシュやメロンパンとか、いろんな種類のパンが作れるみたいだし、うどんやナン、ピザ生地なんかもできるんだけど
全然やってない( ・∀・)
さてさて、はじめて全粒粉パンを作ってみた日のこと。

え??なんかパンが変!!

パンのてっぺんが、えらい平になってて、明らかに出来栄えがおかしい~~

ナッツも入れてみたのですが、切ってみるとますますおかしい~~
味はおいしかったのですが、この日は、モードを「全粒粉」にセットせず、ふつうの食パンモードで焼いてしまい、失敗したようでした。
そして後日。
間違えないようにかなり気を付けて、全粒粉モードにして!

うん!きれいにできたよ!!。゚+.(・∀・)゚+.゚
これはとてもおいしくいただけました♪
そしてさらに後日。

ぬぁぁぁあぁぁぁああああ~~~~~~!!!!!Σヽ(`д´;)ノ
今度はイースト菌を入れるのを忘れた!!!!
最悪だ!!!
この日の朝は本当に最悪でしたね・・・・(ヽ´ω`)
前夜、なんか疲れていた私だったのですが、翌朝はおいしい焼きたてのパンを食べるんだ!!
明日も朝から気合い入れていくんだ!って、だるかったのに寝る前にパンの材料量って、セットしといたのに!!
やはり疲れていたようで、イースト菌を入れるのをすっかり忘れてた・・・・
あのね、これね、じつは今月もう2回目だったんですよね・・・・
何年もホームベーカリー使ってて、一度たりともイースト菌を入れるのを忘れたことがなかったのに、今月2回も入れるの忘れた!!!
しかも今回は、ジャパ~~ンからもってきてもらった貴重な全粒粉をムダにしたと思えて、本当に朝から最悪な気分でしたね~~~~
で、もう二度とイースト菌入れ忘れないように

いっちょ書いて貼っておきましたよ!
なんかもう物忘れのひどいおばあちゃんみたいだけど、これで忘れないはず・・・・(ヽ´ω`)
今後は、何事に対しても、集中してきちんと、間違えないようにやっていくようにします!!
スポンサーサイト